雑記 チームで仕事をするという意識の大切さ みなさんは、職場において一人で業務をすることってありますか?もちろん、各人が自分のするべきことをするために、各々で業務に当たることはあると思います。しかし、その仕事の行き着く先は、チームで共有された目標だったりしませんか?結局、各個人の仕事として割り振られていたとしても、最終的にはチームで何を生み出したかといった結果につながります。今の世の中、チームで働くことのほうが圧倒的に多いのです。 2023.05.14 雑記
雑記 専門性もだけど、汎用性の高いスキルって大事だと思った話 たにしんは作業療法士として、病院で働いています。そのため、やはり専門性があって、尖っている人を見るとかっこいいなぁ、と憧れます。例えば、「スポーツ分野のリハは○○さん」とか、「脳卒中のことは○○さんに聞けばいいよね」とか、そんなふうに言われる療法士って本当にかっこいいと思います。しかし、最近たにしん自身がもっと伸ばしたいと思っている能力は、汎用性の高いスキルだったりします。病院で発揮される専門性とは、狭い領域で尖ったスキルであり、汎用性の高いスキルとは、どんな仕事や状況でも利用できるようなスキルのことです。 2023.05.10 雑記
雑記 30代、男、人生初の日焼け止めを買った話 だんだんと暑い日が多くなってきましたね。そして、日差しが強い日も多くなっています。昔は日差しなんてまったく気にしていませんでした。むしろ、日に焼けたくらいのほうがかっこいいんでない?とか、バカなことを思っていました。しかし、年齢を重ねたことと、鈴木 祐さんの著書である「不老長寿メソッド 死ぬまで若いは武器になる」を読んでからというもの、日差しが気になって仕方ないです。笑 2023.05.09 雑記
雑記 作業療法士のつぶやき 001 最近、アメリカでは「静かな退職」とか、「アンチワーク」という言葉が流行っているらしいです。アメリカというと、バリバリビジネス!自由の国!アメリカンドリーム!みたいなイメージがありましたが、若者の労働意欲が低下してきているそうです。世代が変わるにつれて、価値観が変わるのは世の常ですが、生活の基盤となる「労働」にも価値観の多様化が出てきたようですね。 2023.04.25 雑記
雑記 笑うって大事!自分の笑いコレクションを作ろう! みなさん、当然のように知っていることだと思いますが、人間、笑うことってめっちゃ大事です。笑うことによって、ストレスが下がり、心身の健康が保たれますし、免疫力が上がるという研究もあるくらいです。治療においては、笑い療法というものもがあり、笑い療法士なる人もいるみたいです。実感としても、大笑いしたあとは、気持ちがスッキリして、晴れ晴れとしませんか? 私自身、笑った後の気持ちはすがすがしいと感じて、笑いの効果を実感しております。 2023.01.17 雑記
雑記 【雑記】THE FIRST SLAM DUNK 感想 THE FIRST SLAM DUNK 観に行ってきました。SLAM DUNKは中学生の頃に面白すぎて一気読みして以来、ずっとファンです。折に触れて、漫画を読み返していました。社会人になってからは、漫画を読む時間をなかなかとれなくなり、SLAM DUNKを読む機会もほとんどなくなってしまっていました。でも、SLAM DUNKが好きな気持ちはまったく変わりません。そんな私が、映画「THE FIRST SLAM DUNK」を観た感想を書いていきます。 2023.01.10 雑記
雑記 【雑記】スタンフォード式パラレルキャリアの育て方 今、Audibleで聴いている書籍「スタンフォード式 パラレルキャリアの育て方」、なかなか面白いです。パラレルキャリアを育てるということで、複業についてのこともたくさん書いてある書籍ですね。書籍の中で、複業から起業をした人の話がたくさん出てくるのですが、やっぱりそういう人たちは一歩を踏み出す勇気があるのがわかります。とにかくやってみる。もちろん、ある程度の打算とリスクヘッジはしていますが、それでもやってみるということが大事なんだなと思わされました。 2022.12.20 雑記
雑記 【雑記】無駄な浪費を防ぐ単純な方法 年末が近づいてきて、ボーナスが入る時期ですね。人間、何かしらお金を使うことを考えて生活をしていますが、お金を使う目的が、無駄な浪費になってしまうと悲しいですよね。絶対に必要なものではない。買ったからといって、毎日が劇的に変わるわけでもない。ただ、なんとなくネットサーフィンをしたり、SNSでみかけて「いいなぁ」「ほしいなぁ」と思ったら即ポチしていた。 2022.12.15 雑記
雑記 【雑記】リーダーの役割とは? 働きだして10年も経つと、リーダーとはどうあるべきか、とか考えてしまいます。自分が小さな現場のリーダーになることもありますし、年数が若い頃よりもリーダーとの距離が近くなったことも影響しています。自分がリーダーのときは、どう動けばリーダーとしての役割を果たせるか考えますし、全体を動かすリーダーについて、「それでいいのか?」と疑問に思うことも増えました。リーダーに対して、疑問に思うことはその都度聞くことがオススメです。 2022.12.01 雑記